気になるサイトTOP > 食物アレルギー > 魚介類
魚介類について
魚介類(ぎょかいるい)、魚介(ぎょかい)は、水産動物の総称。ただし、鯨・ウミガメなど四肢動物は含めない。
まれに、動物に限らず、コンブ・ワカメなどの海藻を含める場合もある。その場合は水産物と同義である。
「魚」とは魚類のことであるが、「介」とは、古代中国の五行にもとづく動物分類で、亀・甲殻類・貝など甲羅を持つ動物の総称である。ただし、イカ・タコ・ナマコなどは、本来は魚類でも介類でもないが、魚介類に含められる。亀は本来は介類であるが、魚介類には含められない。
気になる点
最近は魚介類(広義には水産物)に含まれるダイオキシン類や水銀(メチル水銀)が問題になっており、妊婦に対して、魚介類の摂取量や回数を制限するようにとの勧告をしている。農林水産省は魚介類の体中ダイオキシン類濃度を発表している。また、地中海のマグロの体中ダイオキシン類濃度が高いので健康影響が懸念されている。マグロなど食物連鎖の上位に位置する大型の魚には水銀が累積されており(生物濃縮)、胎児に影響があるとして厚生労働省が魚介類の摂取量や回数を制限するようにとの勧告をしている。
食物アレルギー記事一覧
魚介類(ぎょかいるい)、魚介(ぎょかい)は、水産動物の総称。ただし、鯨・ウミガメなど四肢動物は含めない。まれに、動物に限らず、コンブ・ワカメなどの海藻を含める場合もある。そ...